アドベリフィケーション

配信されたインターネット広告が、意図した通りに、適切な場所で、適切な対象に見られているかを確認・検証する仕組みのことです。

「アド(広告)+ベリフィケーション(検証)」を意味します。具体的には、「不適切なサイトに広告が表示されていないか(ブランドセーフティ)」、「広告は本当に人間の目に見える位置に表示されたか(ビューアビリティ)」、「不正なbotによるクリックではないか(アドフラウド)」などをチェックします。

これは、お金を払ってポスティングを依頼したチラシが、本当にターゲットの住宅街に、きちんと見える形で投函されたか、第三者の調査員に確認してもらうようなものです。広告の品質と透明性を担保し、広告主の資産を守るための重要な取り組みです。

当社サービスとの関連

当社サービスは広告配信ツールではありませんが、「情報の信頼性と安全性を担保する」というアドベリフィケーションの思想と共通する役割を担っています。

例えば、当社のメール配信サービス「クライゼル」や「autobahn for AppExchange」は、SPFやDKIMといった送信ドメイン認証に対応し、お客様のメールがなりすましではなく本物であることを証明し、受信箱への到達率を上げます。これはメールチャネルにおける信頼性の検証と言えます。

また、「クライゼル」で作成するフォームには、botによる不正な登録を防ぐための仕組みを導入でき、獲得するリードの品質を守ります。チャネルは違えど、マーケティング活動の健全性を守るという点で、私たちのサービスも重要な役割を果たしています。

サービス資料のダウンロードはこちらから