回遊率

回遊率とは、一人のユーザーがウェブサイトに訪問(アクセス)してから離脱するまでの間に、サイト内で平均して何ページ閲覧したかを示す指標です。

「ページ/セッション」とも呼ばれます。これは、デパートでの買い物に例えることができます。入り口から入ってすぐに出てしまうお客様(回遊率が低い)が多い店よりも、様々なフロアを巡ってたくさんの商品を見て回るお客様(回遊率が高い)が多い店のほうが、魅力的だと言えるでしょう。

回遊率は、ウェブサイトが訪問者の興味を引きつけ、次々と他のページも見たいと思わせる魅力を持っているかどうかの指標となります。

当社サービスとの関連

ウェブサイトの回遊率を高めるには、一つひとつのコンテンツの質に加えて、関連ページへの「導線設計」が重要です。

当社の「クライゼル」は、サイトの回遊率向上に間接的に貢献します。

例えば、サイトを訪れたユーザーの興味関心に合わせてパーソナライズされた内容のメールを「クライゼル」から配信し、関連性の高い別のページの閲覧を促すことができます。これにより、一度サイトを離れたユーザーの再訪を促し、より深いサイト内での体験に繋げることが可能です。

サービス資料のダウンロードはこちらから