顧客が商品購入や資料請求などのコンバージョンに至るまでに、どの広告やマーケティング施策が、どれだけ貢献したかを分析する手法です。
サッカーのゴールに例えるなら、最後にシュートを決めた選手だけでなく、その前に絶妙なパスを出した選手や、そもそも敵からボールを奪った選手にも「貢献度」を割り振る考え方です。最後のクリックだけでなく、その前に見たSNS広告やメールマガジンなど、間接的な施策の効果も正しく評価することで、マーケティング予算の最適な配分に役立てることができます。
当社サービスとの関連
当社のサービスは、アトリビューション分析における重要な「接点」と「ゴール」の役割を担います。
例えば、「クライゼル」や「autobahn for appexchange」から配信されたメールマガジンは、顧客がコンバージョンに至るまでの重要なタッチポイントの一つです。また、「クライゼル」で作成された申込フォームや資料請求フォームは「コンバージョン地点(ゴール)」となり得ます。各種分析ツールと連携させることで、メール施策が最終成果にどれだけ貢献したかを可視化し、マーケティング活動全体のROI(投資対効果)を正確に把握することが可能になります。