データウェアハウス(DWH)とは、企業内の様々なシステム(販売管理、顧客管理、会計など)から、大量のデータを目的別に収集・整理・保管しておくための、巨大な「データ倉庫」のことです。主に、経営判断やデータ分析のために利用されます。通常のデータベースが日々の業務処理(物や情報の出し入れ)を目的とする「作業場」だとすれば、データウェアハウスは、過去から現在までのデータを時系列で整理し、分析しやすい形で保管しておく「図書館」や「資料館」のような役割を担います。
当社サービスとの関連
当社のCRMプラットフォーム「クライゼル」は、マーケティング領域におけるデータの収集・蓄積拠点として機能します。お客様は、「クライゼル」に蓄積された詳細な顧客データやメールの反応履歴などをCSV形式でエクスポートし、自社で運用されているデータウェアハウス(DWH)に取り込むことが可能です。これにより、「クライゼル」で得たマーケティングデータを、販売データや財務データといった他のデータと統合的に分析し、より高度で多角的な経営判断や戦略立案に役立てることができます。
© Tricorn Corporation