サービスデスク

サービスデスクとは、ITサービスに関する、社内外のユーザーからのあらゆる問い合わせや依頼を、一元的に受け付ける単一の窓口のことです。

ITサービスマネジメントの成功事例をまとめた「ITIL」で定義されている用語で、単なる問い合わせ対応だけでなく、インシデント管理や問題管理の起点となる重要な役割を担います。これは、デパートの「総合案内所」に似ています。お客様は「どこに聞けばいいか」と迷うことなく、まず総合案内所に行けば、内容に応じて適切な売り場や担当者へ案内してもらえます。これにより、利用者満足度の向上と、対応業務の効率化が期待できます。

当社サービスとの関連

当社のCRMプラットフォーム「クライゼル」は、社内向けのサービスデスク業務を効率化するためのツールとしてもご活用いただけます。

例えば、社員からのPCトラブルやソフトウェアに関する問い合わせを受け付けるための「ヘルプデスク用フォーム」を「クライゼル」で作成します。フォームから送信された内容はデータベースに蓄積され、対応状況(未対応、対応中、完了など)を一元管理できます。これにより、対応漏れや重複対応を防ぎ、よくある質問をナレッジとして蓄積し、組織全体の業務効率向上に貢献します。

サービス資料のダウンロードはこちらから