申し込みフォームは、イベントやセミナー、資料請求などさまざまな場面で活躍するコンタクト手段です。電話やメールとは異なり、申し込みしやすく集計も簡単であることから、Webサイトを運営するうえでの採用価値は高いといえます。
しかし、「申し込みフォームの作り方が分からない」「テンプレートが欲しい」といった悩みを抱えているケースもあるのではないでしょうか。
この記事では、申し込みフォームの例文やテンプレート、作成時のポイントなどを解説します。また、申し込みフォームはただ設置するのではなく、目的に対応した内容にしなければならないため、おすすめのフォーム作成ツールも紹介します。
スムーズかつ簡単に申し込みフォームを作成したい方には、クライゼルを使った申し込みフォーム作成がおすすめです。
申し込みフォームの例文・テンプレート
申し込みフォームを作成する際、どういった項目を設ければよいのか分からないこともあるでしょう。フォームに例文やテンプレートがあれば、そのまま使用できるため便利です。
注意点として、申し込みフォームはシチュエーションごとに作成し、個人情報の取り扱いへの同意を明記する必要があります。
それぞれシチュエーション別の申し込みフォームについて、必要な項目と書き方のテンプレートをまとめました。
①セミナーの申し込み
セミナーの申し込みフォームには、下記の項目を設置しましょう。
- 希望する日時(3つほど選択肢があるとよい)
- 会社名または団体名
- 職業
- 名前
- メールアドレス
- 電話番号
- 意見または質問
セミナーへの申し込みを増やすには、概要を分かりやすく伝えることが大切です。参加意欲を高めるために、ランディングページ作成機能があれば活用しましょう。
また、セミナーをどこで知ったのかを質問する際は、「当セミナーをどこでお知りになりましたか?」といった文言とともに設置するのもおすすめです。
お申込みフォームのテンプレート
お申込みフォームのテンプレート(HTML・CSS)コピペOK
<!DOCTYPE html> <html lang="ja"> <head> <meta charset="UTF-8"> <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0"> <title>お問い合わせフォーム</title> <style> body { font-family: Arial, sans-serif; background-color: #f4f4f4; margin: 0; padding: 0; display: flex; justify-content: center; align-items: center; height: 100vh; } form { background-color: #fff; padding: 20px; border-radius: 8px; box-shadow: 0 0 10px rgba(0, 0, 0, 0.1); max-width: 400px; width: 100%; } label { display: block; margin-bottom: 8px; } input, textarea, select { width: 100%; padding: 8px; margin-bottom: 16px; box-sizing: border-box; border: 1px solid #ccc; border-radius: 4px; } textarea { resize: vertical; } button { background-color: #4caf50; color: #fff; padding: 10px 15px; border: none; border-radius: 4px; cursor: pointer; } button:hover { background-color: #45a049; } </style> </head> <body> <form> <label for="preferredDateTime">希望する日時(3つほど選択肢があるとよい):</label> <select id="preferredDateTime" name="preferredDateTime" required> <option value="datetime1">2024/1/25</option> <option value="datetime2">2024/4/6</option> <option value="datetime3">2024/6/9</option> </select> <label for="company">会社名または団体名:</label> <input type="text" id="company" name="company" placeholder="会社名"> <label for="occupation">職業:</label> <input type="text" id="occupation" name="occupation" placeholder="職業を入力してください。"> <label for="nameKana">名前:</label> <input type="text" id="nameKana" name="nameKana" required placeholder="名前を入力してください。"> <label for="email">メールアドレス:</label> <input type="email" id="email" name="email" required placeholder="メールアドレスを入力してください"> <label for="phone">電話番号:</label> <input type="tel" id="phone" name="phone" placeholder="電話番号を入力してください"> <label for="comments">意見または質問:</label> <textarea id="comments" name="comments" rows="4" required placeholder="意見または質問を入力してください"></textarea> <button type="submit">送信</button> </form> </body> </html>
②イベントの申し込み
イベント申し込みのフォームに設置する項目例は以下の通りです。
- 参加希望のイベント(複数開催の場合)
- 希望する日時(複数日の場合3つほど選択肢がある良い)
- 名前(フリガナ)
- メールアドレス
- 電話番号
- 参加人数
- 支払い方法
- 意見または質問
参加希望のイベントと希望する日時には、「ご希望のイベントをお選びください」と記載して最初に設置しましょう。
また、イベントの内容によっては、年齢(学年)や会社名、アレルギーの有無などの確認が必要です。他にも「ご意見・ご質問がございましたらご記入ください」と、特別な要望や意見を自由に記入できる項目もあると良いでしょう。
イベント参加申し込みフォームテンプレート
イベント参加申込みフォームのテンプレート(HTML・CSS)コピペOK
<!DOCTYPE html> <html lang="ja"> <head> <meta charset="UTF-8"> <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0"> <title>イベント参加申し込みフォーム</title> <style> body { font-family: 'Segoe UI', Tahoma, Geneva, Verdana, sans-serif; background-color: lightblue; /* 背景色をlightblueに変更 */ margin: 0; padding: 0; display: flex; justify-content: center; align-items: center; } form { background-color: #fff; padding: 30px; border-radius: 8px; box-shadow: 0 0 10px rgba(0, 0, 0, 0.1); max-width: 400px; width: 100%; margin: 10px 0; } h2 { text-align: center; color: #333; } label { display: block; margin: 15px 0 5px; font-weight: bold; color: #555; } input, select, textarea { width: 100%; padding: 10px; margin-bottom: 15px; box-sizing: border-box; border: 1px solid #ccc; border-radius: 4px; } textarea { resize: vertical; } button { background-color: #4caf50; color: #fff; padding: 12px 20px; border: none; border-radius: 4px; cursor: pointer; width: 100%; display: inline-block; } button:hover { background-color: #45a049; } </style> </head> <body> <form> <h2>イベント参加申し込みフォーム</h2> <label for="eventName">希望イベント名:</label> <select id="eventName" name="eventName" required> <option value="real324">リアル開催春イベント3/24</option> <option value="onlinewebinar">オンラインウェビナー</option> <option value="real801">リアル開催夏イベント8/1</option> </select> <label for="preferredDateTime">希望する日時:</label> <input type="datetime-local" id="preferredDateTime" name="preferredDateTime" required> <label for="nameKana">名前(フリガナ):</label> <input type="text" id="nameKana" name="nameKana" required> <label for="email">メールアドレス:</label> <input type="email" id="email" name="email" required> <label for="phone">電話番号:</label> <input type="tel" id="phone" name="phone" required> <label for="attendees">参加人数:</label> <input type="number" id="attendees" name="attendees" min="1" required> <label for="paymentMethod">支払い方法:</label> <select id="paymentMethod" name="paymentMethod" required> <option value="creditCard">クレジットカード</option> <option value="bankTransfer">銀行振込</option> <option value="paypal">PayPal</option> </select> <label for="comments">意見または質問:</label> <textarea id="comments" name="comments" rows="4"></textarea> <button type="submit">申し込む</button> </form> </body> </html>
③資料請求の申し込み
資料請求の申し込みフォームには、主に下記の項目を設置します。
- 請求する資料(複数ある場合は選択式にする)
- 資料の送付方法(PDFまたは郵送)
- 名前(フリガナ)
- メールアドレス
- 会社名または団体名
- 職業
資料によっては、会社名のほかに部署名などを記入する項目を設けると良いでしょう。
資料請求フォームテンプレート
資料請求フォームのテンプレート(HTML・CSS)コピペOK
<!DOCTYPE html> <html lang="ja"> <head> <meta charset="UTF-8"> <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0"> <title>資料請求フォーム</title> <style> body { font-family: 'Segoe UI', Tahoma, Geneva, Verdana, sans-serif; background-color: #f0f0f0; margin: 0; padding: 0; display: flex; justify-content: center; align-items: center; height: 100vh; } form { background-color: #fff; padding: 30px; border-radius: 8px; box-shadow: 0 0 10px rgba(0, 0, 0, 0.1); width: 400px; } h2 { text-align: center; color: #333; } label { display: block; margin: 15px 0 5px; font-weight: bold; color: #555; } select, input { width: 100%; padding: 10px; margin-bottom: 15px; box-sizing: border-box; border: 1px solid #ccc; border-radius: 4px; } button { background-color: #4caf50; color: #fff; padding: 12px 20px; border: none; border-radius: 4px; cursor: pointer; width: 100%; display: inline-block; } button:hover { background-color: #45a049; } </style> </head> <body> <form> <h2>資料請求フォーム</h2> <label for="requestedDocument">請求する資料:</label> <select id="requestedDocument" name="requestedDocument" required> <option value="documentA">資料A</option> <option value="documentB">資料B</option> <option value="documentC">資料C</option> </select> <label for="deliveryMethod">資料の送付方法:</label> <select id="deliveryMethod" name="deliveryMethod" required> <option value="email">メール</option> <option value="postalMail">郵送</option> </select> <label for="nameKana">名前:</label> <input type="text" id="nameKana" name="nameKana" placeholder="田中 太郎" required> <label for="email">メールアドレス:</label> <input type="email" id="email" name="email" placeholder="example@example.com" required> <label for="company">会社名または団体名:</label> <input type="text" id="company" name="company" placeholder="株式会社〇〇"> <label for="occupation">職業:</label> <input type="text" id="occupation" name="occupation" placeholder="エンジニア、学生など"> <button type="submit">資料請求する</button> </form> </body> </html>
④サービス加入の申し込み
サービス加入の申し込みフォームに設置する項目例は以下の通りです。
- 名前(フリガナ)
- メールアドレス
- 電話番号
- 住所
- 希望するコースや時間帯など
- 支払い方法
- 意見または質問
サービスの内容ごとに上記のテンプレートを調整しましょう。
サービス加入の申し込みフォームテンプレート
サービス加入の申し込みフォームのテンプレート(HTML・CSS)コピペOK
<!DOCTYPE html> <html lang="ja"> <head> <meta charset="UTF-8"> <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0"> <title>サービス加入のお申込みフォーム</title> <style> body { font-family: 'Segoe UI', Tahoma, Geneva, Verdana, sans-serif; background-color: #f9f9f9; margin: 0; padding: 0; display: flex; justify-content: center; align-items: center; } form { background-color: #fff; padding: 30px; border-radius: 10px; box-shadow: 0 0 20px rgba(0, 0, 0, 0.2); max-width: 400px; width: 100%; margin: 10px 0; } h2 { text-align: center; color: #ff6363; margin-bottom: 20px; } label { display: block; margin: 15px 0 5px; font-weight: bold; color: #555; } input, select, textarea { width: 100%; padding: 10px; margin-bottom: 15px; box-sizing: border-box; border: 1px solid #ccc; border-radius: 6px; } textarea { resize: vertical; } button { background-color: #ff6363; color: #fff; padding: 12px 20px; border: none; border-radius: 6px; cursor: pointer; width: 100%; display: inline-block; } button:hover { background-color: #ff4747; } </style> </head> <body> <form> <h2>サービス加入のお申込みフォーム</h2> <label for="name">名前:</label> <input type="text" id="name" name="name" placeholder="山田 太郎" required> <label for="nickname">おなまえ:</label> <input type="text" id="nickname" name="nickname" placeholder="やまだ たろう" required> <label for="email">メールアドレス:</label> <input type="email" id="email" name="email" placeholder="example@example.com" required> <label for="phone">電話番号:</label> <input type="tel" id="phone" name="phone" placeholder="012-3456-7890" required> <label for="zipCode">郵便番号:</label> <input type="text" id="zipCode" name="zipCode" placeholder="〒123-4567" required> <label for="address">住所:</label> <textarea id="address" name="address" placeholder="東京都千代田区○○町1-2-3" rows="3" required></textarea> <label for="course">希望するコース:</label> <select id="course" name="course" required> <option value="basic">基本コース</option> <option value="premium">プレミアムコース</option> <option value="deluxe">デラックスコース</option> </select> <label for="timeSlot">時間帯:</label> <select id="timeSlot" name="timeSlot" required> <option value="12-13">12:00-13:00</option> <option value="14-15">14:00-15:00</option> <option value="17-18">17:00-18:00</option> </select> <label for="paymentMethod">支払い方法:</label> <select id="paymentMethod" name="paymentMethod" required> <option value="creditCard">クレジットカード</option> <option value="bankTransfer">銀行振込</option> <option value="paypal">PayPal</option> </select> <label for="comments">意見または質問:</label> <textarea id="comments" name="comments" placeholder="ご意見や質問があればお聞かせください。" rows="4"></textarea> <button type="submit">お申込みする</button> </form> </body> </html>
⑤会員登録の申し込み
会員登録の申し込みフォームには、主に下記の項目を設置します。
- 名前(フリガナ)
- メールアドレス
- 電話番号
- パスワード設定
- メルマガ受信の有無
会員登録ではパスワードを設定できるようにしましょう。
また、さまざまなデバイスで申し込みできるように、レスポンシブ対応に設定するのがおすすめです。
会員登録の申し込みフォームテンプレート
会員登録の申し込みフォームのテンプレート(HTML・CSS)コピペOK
<!DOCTYPE html> <html lang="ja"> <head> <meta charset="UTF-8"> <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0"> <title>会員登録フォーム</title> <style> body { font-family: 'Segoe UI', Tahoma, Geneva, Verdana, sans-serif; background-color: lightgreen; margin: 0; padding: 0; display: flex; justify-content: center; align-items: center; height: 100vh; } form { background-color: #fff; padding: 30px; border-radius: 10px; box-shadow: 0 0 20px rgba(0, 0, 0, 0.2); width: 400px; } h2 { text-align: center; color: #4CAF50; margin-bottom: 20px; } label { display: block; margin: 15px 0 5px; font-weight: bold; color: #555; } input, select { width: 100%; padding: 10px; margin-bottom: 15px; box-sizing: border-box; border: 1px solid #ccc; border-radius: 6px; } button { background-color: #4CAF50; color: #fff; padding: 12px 20px; border: none; border-radius: 6px; cursor: pointer; width: 100%; display: inline-block; } button:hover { background-color: #45a049; } </style> </head> <body> <form> <h2>会員登録フォーム</h2> <label for="name">名前:</label> <input type="text" id="name" name="name" placeholder="山田 太郎" required> <label for="kana">フリガナ:</label> <input type="text" id="kana" name="kana" placeholder="ヤマダ タロウ" required> <label for="email">メールアドレス:</label> <input type="email" id="email" name="email" placeholder="example@example.com" required> <label for="phone">電話番号:</label> <input type="tel" id="phone" name="phone" placeholder="012-3456-7890" required> <label for="password">パスワード:</label> <input type="password" id="password" name="password" placeholder="********" required> <label for="newsletter">メルマガ受信の有無:</label> <select id="newsletter" name="newsletter" required> <option value="yes">受信する</option> <option value="no">受信しない</option> </select> <button type="submit">登録する</button> </form> </body> </html>
⑥採用応募の申し込み
求職者のエントリーを受け付ける採用応募の申し込みには、以下の項目を設置します。
- 名前(フリガナ)
- メールアドレス
- 電話番号
- 生年月日
- 希望職種
- 履歴書の添付
- 職務経歴書の添付
- 志望動機
ファイルの添付ができないフォーム作成ツールを利用する場合は、職務経歴などを記入する項目を設置します。
採用応募フォームのテンプレート
採用応募フォームのテンプレート(HTML・CSS)コピペOK
<!DOCTYPE html> <html lang="ja"> <head> <meta charset="UTF-8"> <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0"> <title>採用応募フォーム</title> <style> body { font-family: 'Segoe UI', Tahoma, Geneva, Verdana, sans-serif; background-color: #f0f0f0; margin: 0; padding: 0; display: flex; justify-content: center; align-items: center; height: 100vh; } form { background-color: #fff; padding: 30px; border-radius: 10px; box-shadow: 0 0 20px rgba(0, 0, 0, 0.2); width: 400px; } h2 { text-align: center; color: #3498db; margin-bottom: 20px; } label { display: block; margin: 15px 0 5px; font-weight: bold; color: #555; } input, select, textarea { width: 100%; padding: 10px; margin-bottom: 15px; box-sizing: border-box; border: 1px solid #ccc; border-radius: 6px; } textarea { resize: vertical; } .dob-container { display: flex; justify-content: space-between; } .dob-container select { width: calc(33.33% - 5px); } button { background-color: #3498db; color: #fff; padding: 12px 20px; border: none; border-radius: 6px; cursor: pointer; width: 100%; display: inline-block; } button:hover { background-color: #2980b9; } </style> </head> <body> <form> <h2>採用応募フォーム</h2> <label for="name">名前:</label> <input type="text" id="name" name="name" placeholder="山田 太郎" required> <label for="kana">ふりがな:</label> <input type="text" id="kana" name="kana" placeholder="やまだ たろう" required> <label for="email">メールアドレス:</label> <input type="email" id="email" name="email" placeholder="example@example.com" required> <label for="phone">電話番号:</label> <input type="tel" id="phone" name="phone" placeholder="012-3456-7890" required> <label for="dob">生年月日:</label> <div class="dob-container"> <select id="dobYear" name="dobYear" required> <option value="">-- 年 --</option> <!-- Add years dynamically if needed --> </select> <select id="dobMonth" name="dobMonth" required> <option value="">-- 月 --</option> <!-- Add months dynamically if needed --> </select> <select id="dobDay" name="dobDay" required> <option value="">-- 日 --</option> <!-- Add days dynamically if needed --> </select> </div> <label for="desiredPosition">希望職種:</label> <input type="text" id="desiredPosition" name="desiredPosition" placeholder="例: ソフトウェアエンジニア" required> <label for="resume">履歴書の添付:</label> <input type="file" id="resume" name="resume" accept=".pdf, .doc, .docx" required> <label for="workHistory">職務経歴書の添付:</label> <input type="file" id="workHistory" name="workHistory" accept=".pdf, .doc, .docx" required> <label for="motivation">志望動機:</label> <textarea id="motivation" name="motivation" placeholder="自己PRや志望動機をご記入ください。" rows="4" required></textarea> <button type="submit">応募する</button> </form> </body> </html>
申し込みフォームを作成する際のポイント
申し込みフォームを作成する際はユーザーが問い合わせしやすく、かつ入力しやすいものにしなければなりません。
重要なポイントは、
- フォームの目的を明確化する
- 質問項目を多くしない
- 個人情報の扱いに注意する
の3点です。まずは、3つのポイントと、申し込み数を増やすための工夫について解説します。
作成する目的を明確にする
どのような申し込みフォームを何のために作るのか、目的を明確にしなければユーザーが申し込みしやすいフォームは作成できません。
サイトの管理者からしても、目的に対応するフォームでなければ、どの内容を入力必須の項目にすればよいかも分からないでしょう。イベントの申し込みであればそれに対応したフォーム、資料請求の申し込みなら資料請求用のフォームを用意する必要があります。
また、フォーム作成ツールを利用する場合は、必要な機能についても検討しましょう。確実に使用する機能が搭載されているツールを選ぶことがポイントです。
申し込みに必要な質問数を絞る
ユーザーの途中離脱を防ぐためには、フォーム全体をコンパクトにし、一目見て分かるデザインにすることが重要です。
質問数が多いと、ユーザーが入力を面倒に感じてしまいます。そのため、氏名や連絡先、目的に合った質問など、申し込み時の質問数を最低限まで減らしましょう。
申し込みフォームに複数の質問を設置する場合は、入力が必須の項目と任意の項目を分けて、申し込み者に分かるように記載します。
個人情報の取り扱いを明記する
申し込みフォームで取り扱う氏名や住所、電話番号といった個人情報は、丁寧に扱わなければなりません。
一般的には、フォームにある送信ボタンの近くにプライバシーポリシーのリンクやチェックボックスを設置し、チェックを入れないと先に進めない仕組みのフォームが採用されています。
申し込み数を多くしたいなら
ユーザーが申し込みフォームを利用する際は、PCやスマートフォン、タブレットなどさまざまなデバイスで行うでしょう。
しかし、端末の画面と表示サイズが異なっていると、入力を面倒に感じてしまいます。そこで、デバイスに応じて画面を表示できる、レスポンシブ対応ツールが効果的です。
また、入力フォームのエラー内容をアラートで表示すると、間違いに気付いて修正しやすいため、ユーザーの負担が減り途中離脱を防げます。
申し込みフォームの項目はAIで作成可能
申し込みフォーム作成ツールには、テンプレートが豊富にそろっています。
近年ではAIを導入するツールも登場し、入力項目の作成をAIにサポートしてもらえるようになりました。
では、AIを申し込みフォーム作成ツールで活用するメリットにはどのようなものなのでしょうか。
作成時間を大幅に短縮できる
例文やテンプレートを利用したとしても、一から構成を組み立てると、多くの作成時間が必要になる場合があります。
しかし、AIに項目作成を指示すれば一から考える必要はありません。
AIが提案した項目を採用することで、フォーム全体の作成時間を短縮できます。
AIによる項目の提案は何回でもできる
AIが行う項目の提案は、基本的に何回でも可能です。
AIに対する指示文をサンプルで利用できるツールもあるため、指示に迷った場合はサンプルに頼ることもできます。提案された項目がしっくりこなくても、何回でも提案してもらえるというのはメリットといえます。
申し込みフォーム作成ツール5選
申し込みフォーム作成ツールの種類はさまざまで、簡単に高性能なフォームを作成できます。
しかし、種類が豊富なためどれを選べばよいのか分からないという方もいるでしょう。
ここでは、おすすめのフォーム作成ツールを5つ解説します。
クライゼル
「クライゼル」では、ChatGPTを活用したフォーム作成が可能です。
AIへの指示文を入力し、提案したフォーム項目案を自由にカスタマイズするだけで自動生成されます。なお、AIへの指示文は、サンプルが用意されています。
クライゼルではこのようなAI支援機能を活用することで、申し込みフォームを簡単かつスムーズに作成できます。
また、クライゼルで作成できる申し込みフォームはサービスやイベント、キャンペーンなどさまざまです。ユーザーアカウントを必要な分だけ作ることで、ユーザーごとのアクセス制御を行えます。
さらに、アクセス数や離脱率などを計測できる上、SlackやSalesforce、kintoneやZoomといった外部サービスとの連携も可能です。SSLの他、24時間体制でのサーバ監視、reCAPTCHAv3への対応などセキュリティ面も安心して利用できます。
クライゼルはフォームを必要な数だけ作成できます。社内で複数のフォームを作成する場合には特におすすめです。
また、フォームで入力されたデータに対してメール配信をしたり、会員ページを提供する機能もあるのでそのようなことをお考えの場合はイチオシです。
プラン別の月額料金
- クライゼルライト:10,000円 (固定)
- クライゼル:50,000円~(従量制)
Googleフォーム
「Googleフォーム」はGoogleが提供している無料のフォーム作成ツールです。
Googleアカウントがあればすぐにフォームを作成できます。GoogleフォームはGoogleドライブやGoogleスプレッドシートと連携し、情報の分析・共有が可能です。
ただし、Googleフォームはデザインがシンプルで、顧客管理機能など有料ツールに搭載されているような機能はありません。また、カスタマイズ性やデザインを重視する場合は向いていないといえるでしょう。
それでも使いやすさは抜群なツールであるため、初めて申し込みフォームを作成する場合におすすめです。
formrun(フォームラン)
株式会社ベーシックが提供している「formrun」は、デザインテンプレートが40種類以上あり、申し込みフォームだけでなく問い合わせやアンケートなども作成できるツールです。
カスタマイズ性も高く、項目や背景などのカラーを自由に設定できます。
データをGoogleスプレッドシートやSalesforceに出力でき、届いた問い合わせをChatWorkやSlackなどに通知することが可能です。
顧客の問い合わせ対応を効率化させたい場合におすすめのツールといえます。
プラン別の月額料金
- FREE:0円
- BEGINNER:3,880円
- STARTER:12,980円
- PROFESSIONAL:25,800円
FormMailer(フォームメーラー)
株式会社フューチャースピリッツが提供している「FormMailer」は、豊富なテンプレートとドラッグアンドドロップで簡単にフォームを作成できるツールです。
セミナーやネット販売ページの他に、ランディングページやホームページも作成できます。また、顧客管理システムや問い合わせ管理システムといった外部のサービス、Google Analyticsとの連携も可能です。
ただし、無料のFreeプランでは機能制限が多く、有料プランのみ利用できる便利な機能もあるため注意しましょう。
プラン別の月額料金
- Free:0円
- Pro:1,485円
- Business:1,980円
Tayori(タヨリ)
株式会社PR TIMESが提供する「Tayori」は、フォーム・アンケート・FAQ・チャットを搭載しているフォーム作成ツールです。
豊富なテンプレートが用意されており、簡単に申し込みフォームを作成できます。管理画面がシンプルなため、簡易なフォームを作りたい方、初めてフォーム作成ツールを利用する方におすすめです。
問い合わせ対応を効率化できる機能もあり、顧客対応の負担を軽減できます。顧客対応機能では履歴を残せるため、引き継ぎも簡単におこなえます。
プラン別の月額料金(税抜き)
- フリープラン:0円
- スタータープラン:3,400円
- プロフェッショナルプラン:7,400円
- エンタープライズプラン:25,400円
申し込みフォームの作成方法
申し込みフォームの作成方法は、「HTMLなどを用いて自力でコーディングする」「WordPressのプラグインを使用する」「フォーム作成ツールを利用する」の3つです。
ここでは、それぞれの特徴を解説しますが、詳細についてはこちらもご覧ください。
コーディングで自作する
HTMLやCSS、PHPなどのコードを用いることで、申し込みフォームを自作できます。
コーディングで自作するメリットは、デザインやカスタマイズの自由度が高い点です。
しかし、コードを用いる場合はプログラミングの知識が必要で、フォーム作成ツールを利用するよりも完成に時間がかかります。
申し込みフォームは、個人情報を取り扱うことから情報漏えいの危険性もあるため、セキュリティ対策を別途行わなければなりません。
セキュリティ対策に不安を感じる、プログラミングの知識に乏しいという場合は、フォーム作成ツールの利用がおすすめです。
WordPressのプラグインを使う
WordPressを利用したサイトであれば、プラグインを使用してフォームを作成し設置できます。
プラグインとは、WordPressに必要な機能を増やせる拡張機能のことです。プラグインであれば、専門知識がなくても比較的簡単にシンプルな申し込みフォームを作成できます。
WordPressは世界中で利用されているため、インターネット上に操作方法などの情報が豊富に共有されています。
WordPressの利用者は多く、分からないことを調べやすい点もメリットといえます。申し込みフォームの作成ができるプラグインは主に、「Contact Form 7」「Jetpack Contact Form」「MW WP Form」などです。
フォーム作成ツールを利用する
申し込みフォームの作成が最も簡単といえるのが、フォーム作成ツールの利用です。
フォーム作成ツールを使えば、専門的な知識がなくてもテンプレートやデザインを選ぶだけで本格的なフォームを作成できます。ツールには有料・無料どちらも多くの種類があり、無料ツールではGoogleフォームが有名です。
申し込みフォームは導入も簡単で、自動集計機能や顧客管理機能といったフォーム作成以外の機能も豊富にそろっています。ツールによっては、Googleアナリティクスと連携することも可能です。
申し込みフォームを自作できない、簡単かつスムーズにフォームを作りたいという方は、フォーム作成ツールを検討してみてはいかがでしょうか。
申し込みフォームを作成するならクライゼル
申し込みフォーム作成ツールを検討している方には、テンプレートがそろっていて専門知識が必要ないクライゼルのフォーム作成サービスがおすすめです。
クライゼルではAIを活用したフォーム作成ができるため、完成までの時間を短縮しスムーズに申し込みフォームを設置できます。
また、初めてフォームを作る方も安心して利用できる使いやすさもクライゼルのメリットです。
まとめ
申し込みフォームを作成する際は、テンプレートの活用がおすすめです。
テンプレートがあれば、簡単にフォームを作成できる他、作業工数や負担が減ります。現在では、AIで申し込みフォームの項目を作成できるため、注意点に気を付けながらそれぞれのシチュエーションに合った項目をAIで作成してみましょう。
クライゼルのフォーム作成ツールでは、AIによる作成が可能です。効率良く申し込みフォームを作成したい方は利用してみてはいかがでしょうか?