Webフォームの文字化けを解消。エンコード処理と効率的なデータ活用のためのシステムのあり方ついても解説

Webフォーム文字化け?文字化けが起こるメカニズム
Webフォーム

っかくWebフォームを設置したのに、入力内容が文字化けして困っているというような悩みを抱えいる方はいらっしゃいませんか

この記事では、Webフォームの文字化け解消するための方法や、データ活用ためシステムについて詳しく解説しいきます

環境文字依存のチェックができるフォーム作成ツールは「クライゼルのWebフォーム」をご活用ください。

文字化けが起こるメカニズムは環境依存文字か文字コードの違い

文字化けが起こるメカニズムには、環境依存文字と文字コードの違い2パターン考えられます。

ここでは、それぞれの言葉の定義や意味について見ていきましょう。

環境依存文字とは

環境依存文字(機種依存文字)とは、使用しているPCやOSによって正しく表示されない文字のことです。

入力内容の一部が文字化けしている場合は、環境依存文字が原因だと考えられます。

環境依存文字の具体例としては、囲み数字やローマ数字、単位記号、旧字体などがあげられます。

環境依存文字を使用してメールを送ると、相手のPC上ではレイアウトが崩れたり表示されなかったりしてしまいます

そのため、ビジネスマナーとして環境依存文字を使用しないようにする必要があります

文字化けが起こる理由

ではどうして文字化けは起こるでしょうか。

その理由は文字コードの違いにあります。

文字コードとは、文字をコンピュータで処理するために、文字の種類に番号を振り分けたものです。

文字コードには「Shift_JIS」や「UTF-8」、「EUC-JP」などがありますが、それぞれの違いについては後ほど紹介します。

文字コードの互換性の無さが多くの文字化けを起こす

文字コードには種類があると先ほど紹介しました、実は全てに互換性ある訳ではありません。

そのため、「Shift_JIS」で作成したテキストデータを互換性のない「Unicode」で開こうとすると文字化けが生じてしまうです

Webサイトによく使われる代表的な文字コード

Webサイトによく使われる代表的な文字コードは、「Shift_JIS」や「UTF-8」、「EUC-JP」があります。

ここではそれぞれのコードの違いについて解説します。

Shift_JIS

Shift_JISとは「JIS規格」として日本語を主体に他の言語も収録している文字コードです

Windowsが標準の日本語文字コードとして採用したことから、普及していきました。

UTF-8

UTF-8は世界で広く使用されている文字コードで、Unicode用の符号化方式です。

互換性が高いためさまざまなソフトウェアに対応しています。

また、Unicodeで何bitで表現するかによって、UTF-16などが使用されることもあります。

EUC-JP

EUC-JPは主にUNIX系のOSで使用される文字コードで元々は広く使用されていましたが先ほど紹介したUTF-8に置き換わってきます

文字化けはWebフォームからのデータ活用の阻害要因に

文字化けが起きると何が書いてあるか読み解けないのでWebフォームで顧客情報を取得しても解析することができません。

そのため、システムとして文字化けがしない正しいエンコード処理やWebフォームにて環境依存文字を排除する仕組みをデータベースとの連携も含め当初から正しく設計する必要があります。

当社はシステムドリブンの企業であり、官公庁や金融企業などミスが許されないクライアントとも豊富な取引実績があります。

また、今までの実績から蓄積されたノウハウや知見から、文字化けのようなミスが起きない設計を行うことが可能です。

文字化け対策も!Webフォーム作成ツールならクライゼル

CRMプラットフォームとして官公庁や大企業などにも多数の導入実績を持つクライゼルはフォーム作成機能が充実。

ファイル添付はもちろんのこと、公開日時設定や受付人数制限機能、アンケートに便利なステップフォーム機能など、あらゆる用途に対応します。

高機能かつ高セキュリティなフォーム作成ツールをお探しの方はぜひご検討ください。

フォーム作成数無制限文字化け対策も
高セキュリティなWebフォームが月額万円から!

Webフォームでの獲得情報が文字化けした場合の対処法

運用しているWebフォームで獲得情報が文字化けして困っいる方ために対処法についてご紹介します。

ただし、あくまでも可能性の一部であり、必ずしも解消される訳ではないので参考程度に活用してください。

まずは文字コードを確認して文字コードの相違をなくす

まずは対象の文字コード確認してみましょう。

確認する箇所はheadタグ内のmetaタグ、charset属性の値です。

ここで使用している文字コードと外部のフォームメーラーの文字コード設定に違いがある場合、これが要因として文字化けを起こしている可能性ありますので、どちらか文字コードに統一し、確認テストを行っください

formタグなど入力項目の箇所に文字コードを合致させるコードを追加する

もしHTMLでWebフォーム作っていてformタグ使用しいる場合にはインラインで文字コード合致させるよう、上書きする形設定みましょう

具体的な手順としては、formタグ内にaccept-charset=””」を追加します。

そしてこの値にフォームメーラーの送信先の文字コードを入れてみてください。

javascriptなどを使って文字をエンコーディング

最後はjavascriptなど使用して、文字コード適宜エンコード処理しくれる機能追加する方法があります。

フォームメーラーなどを活用している場合、文字コード設定に合わせて変換機能を作ることで対応が可能ですが、複雑な処理必要なため作業としては困難です。

文字化けしない効率的なデータ活用のためにWebフォームからデータベースまで一気通貫

この記事では、Webフォームなどの文字化けについて詳しく解説してきました。Webフォームは顧客データを正しく収集し運用するための手段であるため、文字化けが起こるとデータ活用の阻害要因になりかねません。

文字化けを防ぐためにはコードの書き換えなどの対処療法もありますが、そもそもシステム的に防ぐことが重要です。

だからこそシステム設計に強く、Webフォームからデータベースまで一気通貫で安心して利用できる当社のサービスを検討してみください。

また重要なは、データの運用を前提としてシステムが構築され、セキュリティが担保されているという点です。

データを受信するだけではなく、格納・活用まで見据えてデータ運用の土台を築くことが肝要です。

また、その土台の根幹となるがセキュリティ面。

外部からの情報の入り口となるWebフォームはサイバーセキュリティリスクや情報漏洩リスクと常に隣り合わせです

信頼性が高い、高セキュリティなWebフォーム作成ツールで、セキュアにデータを運用しましょう。

信頼性の高い高セキュリティなツールはクライゼル

高セキュリティなWebフォーム作成ツールとして定評のあるクライゼルは国際規格であるISO27001の認証を取得。

技術面と組織面で世界水準の情報セキュリティ管理を行っており、サービスのセキュリティも国際規格に則っています。

さらに、 reCAPTCHA v3に対応しスパム防止対策も万全に行っている他、管理画面のSAML認証やSSO(シングルサインオン)も対応。

情報セキュリティガバナンス対策にも力を発揮します。

Webマーケティングの運用基盤に、ぜひセキュアなクライゼルをご活用ください。

フォーム作成数無制限
文字化けを防ぐWebフォームなら「クライゼル」

弊社の多彩な業務で使える高セキュリティなCRMプラットフォーム「クライゼル」のカタログは下記からダウンロードいただけます。機能・料金表の記載もありますので、ぜひご覧ください。
クライゼルカタログ資料ダウンロードリンク
服部誠

トライコーン(株)Senior Vice President of Marketing。
Web広告、CRM、CDP、データ可視化などお客様のwebマーケティングの課題解決に長年従事。
Salesforce Marketing cloud メールスペシャリスト / アドミニストレータ / コンサルタントおよび、Salesforce アドミニストレータの各認定資格を保持。

服部誠をフォローする
タイトルとURLをコピーしました