マイページ・会員サイト

CMSを導入して会員サイトを開発|代表的なCMSやASPでの構築

ウェブサイトで圧倒的なシェアを誇るWordPressを代表とするCMSは、サイトを開発する上で欠かせない機能を有するツールです。 本記事では代表的なCMSや会員サイトを構築する上でCMSのメリット・注意点からサイト構築の選択肢として考えられるASPのメリットを紹介します。
Webフォーム

Webフォーム確認画面で顧客の満足度を上げる実装ポイント

Webフォーム作成時に1つの機能として設けられていることの多い、送信前の確認画面。実装すべきか迷われたことのあることのある方も多いのではないでしょうか。この記事では確認画面のメリット・デメリットや、実装時のポイントなどについて解説します。Webフォームを作成される方はぜひご参考ください。
お問い合わせフォーム

Excel(エクセル)で作成できるフォーム4種類をご紹介

フォームを作成する方法はいくつもありますが、おなじみのExcel(エクセル)でフォームを作る4つの方法を紹介しています。
セキュリティ

Webフォームのスパム対策。具体的対処法からスパムの危険性を解説

Webフォームは顧客と自社をつなぐ大切なツールですが、開設する際に必ず行っておきたいのがスパム対策です。この記事では、自社と顧客を守ために知っておきたい具体的な対処法やその危険性について解説します。
kintone

アンケート調査にkintoneを活用して業務効率化を実現する方法

kintoneでアンケート調査を効率化する方法を解説。Webフォーム連携、自動集計、データ活用で業務効率を改善し、プログラミング不要で実現する秘訣を紹介。
Press Release

トライコーン、サイボウズのプロダクトパートナーに認定~クライゼルとkintoneの連携でCRMにおける業務効率化を実現~

株式会社セプテーニ・データ・ソリューションズ(本社:東京都新宿区、代表取締役: 武藤 政之)の連結子会社であるトライコーン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:福原 雄亮、以下「トライコーン」)は、提供するCRM プラットフォーム「クライゼル」と、サイボウズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:青野慶久、以下「サイボウズ」)が提供する「kintone」との連携実績が認められ、この度、サイボウズのプロダクトパートナーに認定されました。
申し込みフォーム

申し込みフォームのテンプレート【コピペOK】申し込みフォーム作成ツールも紹介!

申し込みフォームの種類はさまざまです。どんなタイプの申し込みフォームであっても、例文やテンプレートがあれば便利です。この記事では、申し込みフォームのテンプレートをシチュエーションごとに解説しテンプレートを提供します。
kintone

kintoneのアプリ間連携や、kintoneと他ツールとのデータ連携を行う方法

kintoneはkintoneのアプリ間や他のクラウドツールとのデータ連携ができるシステムです。データ連携をすることで、kintone内で一元的にさまざまな業務を管理できるため、業務効率化や生産性向上が期待できます。本記事では、kintoneでアプリ間データ連携や自社導入済みの他ツールとのデータ連携をする方法、具体的なkintoneでの連携サービスの用途をご紹介していきます
kintone

「クライゼル×kintone」で自社の多彩な業務を効率化する方法

WebCRMツールであるクライゼルとkintoneを組み合わせた活用方法です。社内の情報の一元管理に強いkintoneと、Webフォームやメール配信機能など社外とのやり取りに強いクライゼルは、補完し合う最強の組み合わせ。この記事では「クライゼル×kintone」の具体的な活用方法をまとめて解説します。
kintone

会員サイトのkintone連携|データ連携によるワークフローのDX

多様な業務アプリを作成でき、社内の情報を一元管理ことが魅力のkintone。一方で顧客などの外部との情報のやり取りをカバーできない点が弱点と言えます。その弱点を補ってくれるのが、顧客との情報の窓口となる会員サイトです。この記事では、会員サイトとkintoneの連携によるDX活用について紹介します。
kintone

kintoneとWebフォームを自社業務で活用する方法

企業へのお問い合わせや資料請求、イベント・セミナーへの申し込みなど、さまざまなシーンで活用されているWebフォーム。Webフォームとkintoneを連携しておくことで、顧客データを効率的に蓄積・管理し自社のマーケティングや営業活動に役立てることが可能です。
アンケートフォーム

アンケートフォームを設置するメリットや活用法とは?おすすめツールやテンプレートも紹介!

アンケートフォームの設置を検討している方、フォームをさらに活用したい方に向け、 便利なフォーム作成ツールの選び方やフォームの役割や設置上の注意点を紹介します。